About IDEART
概要
“こんな感じ”で仕事をするのが大好きです。
このまま飄々と生涯現役で働きつづけたい。
IDEART(あいであーと)は、主にクリエイティブ系の業務を行っているフリーランサー・岡本光彰の屋号です。創業は1982年10月。当初はコピーライターとして各種の広告企画制作に携わっていましたが、次第に仕事を通じて知り合った方々から様々なご相談をいただくようになり、ご要望にお応えするためにクリエイティブディレクションやプランニング等についての勉強と実務を重ねてスキルを高めてきました。そして気がつけば齢60数歳。いつまでこんな感じで行くねん? と“不惑の40歳”をクリアできなかったこともあって迷いつつも、数年前に運勢を観てくださった凄腕占い師の『貴方の天寿、軽く百歳超えよ』という啓示を闇雲に信じて、これからもこんな感じで、命尽きるまで“生涯現役”で働きつづける所存です。
資格
- ● 応用心理学通信講座 第76回修了
- 日本カウンセラー協会・応用心理学教室通信講座/2000年
- ● ガーデンコーディネーター
- 日本園芸協会通信講座/2000年取得
- ● 国家認定制度「食の6次産業化プロデューサー」レベル3
- 2014年10月08日認定
- ● 乗馬5級ライセンス
- 全国乗馬クラブ振興協会 2016年12月25日取得
趣味
ギター弾き語り(そこそこ)、バンジョー弾き語り(まあまあ)、津軽三味線演奏(ほんの少し)、日本古代史研究、ソロキャンプ(ほぼ野宿スタイル)、節約料理、海釣り。
尊敬する歴史上の人物
藤原不比等(日本国の礎をつくった政治家)、ホー・チ・ミン(ベトナムの革命家)。
主な経歴
- 1956年10月
-
神戸市で生まれる。蠍座。血液型AB。
神戸市立住吉幼稚園 → 神戸市立住吉小学校 → 神戸立住吉中学校 → 兵庫県立鈴蘭台高校(現・兵庫県立神戸鈴蘭台高等学校)へと進学。
- 1975年03月
-
鈴蘭台高校卒業。
- 1975年04月
-
真宗大谷派 大谷大学(京都)入学。
- 1975年10月
-
真宗大谷派 大谷大学退学。後、約4年半モラトリアム。
さまざまな仕事を経験。
・ガソリンスタンドのサービス要員。
・灘神戸生協(現・コープこうべ)の店舗アルバイト。
・神戸市長田区の靴の卸問屋の営業見習い。
・NHK大阪局教育テレビ番組『若い広場』のアシスタント。
※約500名のオーディション参加者の中から4名が選ばれた。
・大阪の業界誌の記者見習。
・岐阜県上宝村のペンション住み込みアルバイト。
(接客・調理補助・清掃など)
・銀座のBARの弾き語り。
・神戸そごうのジーンズ販売員(ラングラージャパン派遣アルバイト)。
- 1980年03月
-
株式会社 日本リクルートセンター(現・株式会社リクルート)傘下の株式会社 就職情報センターの長期契約アルバイト。
※週刊「就職情報」の求人広告制作を担当。コピーライティング、グラフィックデザイン、取材等のスキルを習得。
- 1982年03月
-
就職情報センター退職。
※太棹三味線を背負って人生初の海外旅行に。新潟からハバロフスクに航空機で渡り旧ソビエトをシベリア鉄道で横断。約4ヶ月かけて欧州各国を放浪。
- 1982年10月
-
コピーライター&プランナーとして独立開業。
※リクルート就職情報センターの外部ブレーンとして求人広告を制作する他、地元中小企業等の会社案内や商品パンフレットなどを企画制作。
- 1989年03月
-
神戸市内のプランニング会社とブレーン契約。
※地域開発や商業施設開発等のコンセプトメイク、構想書や企画書等の編集・制作、市場調査、プロジェクトチームのマネジメントおよび実務コーディネート、各種交渉、行政や企業へのプレゼンテーション等、幅広く担当。1992年12月より同社取締役 事業推進企画部長。
- 1994年10月
-
フリーランサーに回帰。※プランニング会社の業績不振による。
- 1995年01月
-
阪神淡路大震災で被災。
※被災後間もなく初秋まで、復興需要がらみで仕事が増加。過去最高の売上を上げる。しかし、被災地の復興格差に心を痛めて作家・小田実(故人)がリードした『被災者生活再建支援法(市民=議員立法)』の制定を要求する市民運動に関わるようになり、以降、短期間で遂行できる仕事のみを手がけることに。
- 2000年01月
-
培養土・肥料メーカー(神戸市)の「ジャパンフローラ2000淡路花博」出店に関わるコンサルティング ※10月まで継続。
- 2006年08月
-
培養土・肥料メーカーの新商品開発、営業支援、社内業務改革支援等。※2010年1月まで継続。
- 2009年12月
-
神戸三宮のデザイン事務所とブレーン契約(現在に至る)
本業以外の活動経歴
- 1990年~1998年
-
「長田マダン」実行委員会参加、記録ビデオ撮影・編集
※「長田マダン」は、神戸市長田区の在日韓国・朝鮮人の交流イベント。
- 1996年~2010年
-
『災害被災者等生活再建援助法(市民=議員立法)』制定要求市民運動。
※作家・小田実(故人)を中心とした超党派の市民運動に主体的に参加。自作の歌『ゼニがなけりゃ~公的補償を求める唄~』と『人間の国へ』が運動のテーマソングになる。仮設住宅などにおける被災者啓蒙活動300回以上。国会議員へのロビー活動数回。
- 2001年~2007年
-
「平和がええねん!! 地球市民まつり」主宰。
※多文化共生をテーマにした地域密着型の市民交流イベント。
- 1998年~現在
-
障害者共同作業所における音楽療法
※神戸市兵庫区の障害者共同作業所において毎月~2ヶ月に1回の割合で実施。
※他、同作業所の地域交流イベントでステージ音響および出演を担当。
- 2001年
-
地元の劇団(劇団四紀会)の創立45周年記念事業『新開地物語』公演に客演。
※キャスト総勢90人、阪神エリアの10劇団が参加。役は流しの三味線弾き。
- 2003年~2006年
-
神戸親子劇場「演劇フェスティバル」に参加。
※音楽ワークショップ、歌唱、自作劇による出演など。
- 2004年
-
地元劇団(二ノ宮演劇農園うらにわ)の『高野聖』公演に客演。
※二人芝居の伴奏音楽作曲および劇伴演奏を担当。楽器は太棹三味線一本のみ。
Copyright © 2020 IDEART All Rights Reserved.